写真集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
![]() |
2013年名古屋まつり郷土芸能祭2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今回はマイクの位置決めに時間がかかりましたが、皆の声がよく入っておりよかったと思います。また、三味線がよかったとの声を懇親会でいただきました。毎月のお稽古の賜物と思います。
|
![]() |
名古屋甚句の中の名古屋名物、そのたがだ版のたがだ名物を皆さんと一緒に唄いました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もう3回目です。皆さんよく唄っておられました。
|
![]() |
2015.10.24甚富襲名披露の会1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2014.02.08生協もりやま診療所
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
碁盤踊り「松づくし」の披露。
外の松には雪が積もっており、すばらしい景色でした。 |
![]() |
モビリア仮設住宅の皆さんと
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
モビリア仮設住宅の皆さんと一緒に、名古屋名物、たがだ名物を唄いました。
|
![]() |
2013年ライフハウスⅡ -3-
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
名古屋弁に明るい方が名古屋名物の解説をしてくださいました。
和気あいあいの新年会でした。 |
![]() |
2018.10.20名古屋まつり宵祭り郷土芸能祭1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
名古屋祭りの郷土芸能祭。本番前にインタビューを受けています。
|
![]() |
住田長十郎さんをお招きして①
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
錦秋名古屋歌舞伎にご出演中の「鳴り物の住田長十郎さん」をお稽古場の八熊コミセンにお招きして、 お話と鼓の実演をお願いしました。 親しみやすく分かり易いお話に感激しました。 即興でしたが、 甚句に鼓を ...
|
![]() |
2015.10.24甚富襲名披露の会2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
舞台上、宴席の雰囲気で披露しました
|
![]() |
2014.03.25中日新聞朝刊
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
セントレアでのイベントの告知がされました。
|
execution time : 0.476 sec